第41回ウィンターカンファレンス2026(軽井沢)

第41回ウィンターカンファレンス in軽井沢のご案内

大会長 権藤 眞織(神戸親和大学)

今年度のウィンターカンファレンスは、2026 年2 月9 日(月)より11 日(水・祝)までの期間、長野県・軽井沢で開催する運びとなりました。このような機会を頂きましたこと、学会会員の皆様に心より感謝申し上げます。昨年のウィンターカンファレンスで、本学会の歴史を振り返り、また、今後の展望について高瀬先生よりご提案いただきました。そのご提案を受けて、今回のテーマを「社会実装」と致しました。基礎と応用の両軸で歴史を紡いできた本学会の次のテーマとしてまことにふさわしいキーワードであると確認しております。そこで、理論と実験(基礎)そして応用の各領域で進歩してきた行動分析学からの社会実装の現状について、学会員のみなさまと学び合うプログラムを企画いたしました。


大会企画講演では、行動分析学の発展に長く貢献されてきた杉山尚子先生に、幅広く展開している行動分析学の「今」についてお話いただきます。教育と医療、そして、動物園学やビジネス、コンサルテーションなど多様な領域にわたる応用行動分析の実際を3つのシンポジウムでご紹介いただきます。軽井沢での開催という地の利を活かし、奥田健次先生が設立された行動分析学からの教育実践を行う幼稚園と小学校の見学ツアーも実施できることとなりました。さらに、ポスターセッション形式での一般演題も募集いたしますので、ふるってご参加いただき、真冬の軽井沢で熱い二泊三日をお過ごしいただければ幸いです。

◆◇◆◆━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

【開催概要】
主催 日本行動科学学会
会期 2026年2月9 日(月)~11 日(水・祝)
会場 軽井沢芸術倶楽部
(〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉3607−1)
https://www.art-center.jp/karuizawa/
大会長 権藤眞織(神戸親和大学)
事務局長 中村徳子(昭和女子大学)
大会事務局 神戸親和大学文学部心理学科権藤研究室
〒591-1111 神戸市北区鈴蘭台北町7丁目13-1
Jabs2025wc@gmail.com
◆━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【大会参加申し込み】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チラシを添付いたしますので、ご覧ください。大会参加申し込み及び一般演題の募集を開いたしま
すので、たくさんの参加、演題をお待ちしております!
参加登録・一般演題募集:
2025年10月1日~2025年12月20日【受付中!】
参加・演題登録はこちらから↓
https://forms.gle/AzEGSEi9qfD4RR7Y9.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。